サービス紹介

SERVICE サービス紹介

本ページは施設管理者様へのご案内ページです。一般のお客様はこちらをご覧ください。

ご入居者様の快適で健康的な生活のために、
定期的なフットケアを始めてみませんか?

足のイラスト

認定資格を持つフットケアスペシャリストがあなたの施設へお伺いします。

高齢者のフットケア施術シーン

高齢者施設のご担当者様の
このようなご要望を叶えるサービスです。

  • 高齢者の足のトラブル改善による転倒リスクを軽減したい
  • 高齢者の厚く変形した爪の対応に困っている
  • 他施設との差別化を図りたい
  • ご入居者様やご家族に喜んで欲しい
  • 職員の介護負担が大きくて困っている
ご高齢者様とフットケアスペシャリスト

高齢者にフットケアが必要な理由とは?

夫婦のイラスト

加齢や長年の生活習慣などで日々変化している足や足の爪。
特に高齢者の足や足の爪のトラブルを放っておくと、
筋力低下、フレイル促進などで、転倒、骨折、寝たきりに至る危険性が高まります。
足や爪の健康を守ることは、生活そのものを守ることに繋がっています。

健康的な夫婦

※動画再生時、使用端末の音設定にご注意ください。

ABOUT US
日本訪問フットケアサービス

『日本訪問フットケアサービス』は、フットケアの知識と技術を持ったフットケアスペシャリストがご利用者様の希望する場所、高齢者施設等へ訪問し足と足爪の健康維持に不可欠なフットケアを主に高齢者に提供するサービスです。

加齢や長年の生活習慣などで変化している高齢者の足や足の爪の特徴を理解し、それに合わせたケアをご提供しています。

足を清潔に保つことの重要性、正しいセルフケア法、必要に応じて、足に合った靴選びや履き方、理想的な歩行、アーチ構造を改善するためのインソールの提案など、足部のトラブルを未然に防ぐために総合的にアドバイスをさせていただきます。

REASON
日本訪問フットケアサービスが選ばれる理由

車いすでの施術シーン

選ばれる理由 01

施設内の転倒事故を割減

『フットケアによる転倒リスク低減』の共同研究プロジェクトをらいふ社の8施設48名を対象に実施したところ、 月1回40分のフットケアを5ヶ月間継続することで転倒率が30%低減するという研究結果を得ました。

施設内の転倒事故対策としてのフットケア導入をお勧めしております。

JTFA認定資格者のプロフィール

選ばれる理由 02

施術者はJTFAの認定資格者

一般社団法人日本トータルフットマネジメント協会(JTFA)が認定をする資格を取得したフットケアスペシャリスト®️が施術を行います。

病変のない足に対して、足浴、ネイルケア(カット、甘皮ケア、爪甲削り、ファイリング)、ネイルクリーニング(爪囲そうじ)、巻き爪補正、角質ケア(タコ・かかと・ウオノメ削り)、足をスッキリさせる保湿ケアを行うだけではなく、トラブルの原因を追求し、再発予防のための(靴下や靴の適正確認を含む)アドバイスを行います。

高齢者をサポート

選ばれる理由 03

施設サービスの質の向上

足・足爪トラブルによる痛みを取り除くことで、足裏と地面の接地面が大きくなり、立位保持が安定、地面をしっかりと掴みやすくなります。

施設業務において転倒リスク・介護スタッフの負担を低減することに加え、転倒への不安感が解消されることで、ご入居者様の精神面にも好影響を与えます。

ご自身で歩く楽しみや生活の快適さが増し、生活の質(QOL)の向上が期待できます。

INSTALLED INVENTORY
導入実績


ALSOKグループ/株式会社らいふ様の48施設に導入中です。(2020年7月~現在)

日経ヘルス、介護ビジョン掲載記事

だんらんの家/町田木曽様に導入中です。(2021年10月~現在)


創生事業団グループ様の35施設に導入中です(2022年6月~現在)


株式会社ツクイ様の28施設に導入中です。(2022年7月~現在)

USER'S VOICE
ご利用者様の声

入居者様の満足度を上げる事につながる取り組みになると思いました。

入居者様の満足度を上げる事につながる取り組みになると思いました。

株式会社創生事業団 首都圏事業部 マネージャー / 下地 勇多 様

当日入居者様が実際に施術されている状況を見させて頂きました。入居者様は施術に対して「気持ちよかった」「こんな事をしてもらえると思わなかったからよかった」「亡くなったお母さんにもやってもらいたかった」などとても喜ばれている様子でした。
専門的な爪、足のケアを行っていただくことで入居者様も大変喜ばれ、施術中も笑顔で会話がみられました。特に男性の入居者様は今まで足のケアをしてもらっていなかったのでとても喜ばれていました。
初回実施から「またお願いできる?」「またやりたいわ」などとても好評でした。
外部受診に行かず専門的な足のケアをしていただけるのは入居者様にとってとてもメリットとなり施設側としては入居者様の満足度を上げる事につながる取り組みになると思いました。
改めて入居者様の足のケアについて考えさせて頂く良い機会となりました。

街

SEARVICE AREA
サービス提供エリア

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)を中心に
日本全国にエリア拡大中です。

詳しくはお問い合わせください。

FAQ
よくある質問

1日何人ぐらいまでケアできますか?

40分コースの場合、最大7人までケア可能です。

施設に訪問していただくのに集めなければいけない最低人数はありますか?

最低4人でお願いさせていただいております。

毎月募集をしないといけませんか?

トラブルのある爪のケアは、半年程度は毎月1回のケアが必要なケースが多いので、毎月訪問させていただけますと足や足爪の改善が早まります。

サービス実施の当日は、何時からサービスを開始できますか?

9時入館、9時半からサービスを開始するケースが多いです。施設様の希望時間に合わせて開始することもできますので、ご相談ください。

施設内でご入居者様の募集を募るのに、なにかツール等ありますか?

チラシやフットケアの流れが分かる3分動画をご用意しております。動画はネットでご視聴していただけます。ご視聴はこちらから

サービスの利用料は、当日お支払ですか?

サービス実施の当日には、金銭の授受等はいたしません。月末締め翌月払いで御請求書を法人宛もしくは各施設ごとにお送りいたしますので、翌月の指定日までに銀行へお振込みをお願いいたします。

フットケアの施術中にご入居者様が怪我をされた場合の保証等はありますか?

「フットケア業務賠償責任保険」に加入して万が一に備えております。
フットケア業務賠償責任保険について (PDF)

訪問は、全国どこでも対応可能ですか?

はい、順次全国対応できるよう準備をしております。
地域によっては、サービス開始までにお時間をいただく場合がございます。

訪問は、車で来ますか?

都市部の場合、公共交通機関を利用するケースもありますが、地方の場合、車で訪問するケースが多くなります。

FLOW
導入までの流れ

  1. サービス利用者様の募集開始 施設様からご入居者様に募集、告知をお願いします
  2. ご入居者様からの申し込み ご入居者様が施設様にお申し込み
  3. 訪問スケジュールの調整 *申込最低人数は事前に相談の上決めさせていただきます
    *施設の都合のよい日とフットケアスペシャリストの訪問可能日を調整いたします
  4. フットケアサービスの実施 *フットケアスペシャリストが定期的に施設を訪問(爪の改善には、複数回のケアが必要です)
  5. 実施報告書の提出 施術完了後にフットケア実施報告書を提出いたします
  6. サービス利用料のお支払い *月末締めで月内の利用料をまとめて、貴社に一括で請求書にてご請求いたします